Interior

美しく見せる一輪挿しの生け方と飾り方

花を取り入れるだけで実現する、明るく華やかな空間

こざっぱりと整頓された室内。快適な空調。そしてなによりも落ち着いて静かに過ごせる空間はそれだけで心安らぐものです。でも、綺麗に片付けておくだけではなく、ほんの少しでいいから潤いを取り入れたい時もあるのではないでしょうか。
または、美しく調えたけれど、なんだか何か物足りないような気がする。もう少し自分らしく気持ち良くなれるような空間にしたい。そんな時に役立つ"花のある暮らし"。
お花を飾ることは、生活とともに四季の彩りも楽しむ余裕が感じられます。そして、ご自身の趣味の良さをさり気なく表現することもできてしまいます。
身近なライフイベントに合わせてお花を飾りつけたり、色々な種類のお花を組み合わせて家の中じゅうを飾り付けるといった工夫で室内を明るく華やかにするといった、
生活にお花を取り入れることで日々の暮らしに潤いがもたらされ、そしてお花やお花を生ける花器にも心を配ることで、一層センスアップした空間になります。

おしゃれに見える一輪挿しの生け方

シンプルにお花を楽しめる一輪挿し。気に入ったお花を一輪、花器に挿すだけですが、ただ挿すだけではなく、おしゃれな雰囲気に見せるには生ける時のお花の高さ、そして安定感もポイントになってきます。
まず、お花のつき方が品種によって違います。
例えば、花茎が短くてこんもりとまとまって咲くお花。そして、一株でもお花が違う高さで咲くお花などがあります。まとまって咲くお花も違う高さで咲くお花も、飾り付ける花器と花の茎の長さの関係、そして、花器に飾りつけた時のお花の高さ、位置を意識して切り分けをすると、うまく生けられます。
花茎が短いタイプのお花は、上からのぞきこむような感じになります。そのため小ぶりな花器や低い花器が飾り付けしやすく、また似合います。小ぶりな花器を、たくさん並べて飾り付けてみたり、家の中のポイント、コーナーでここの位置とルールを決めて配置していくなどのアレンジが楽しめます。
花茎が長いお花は、ある程度に茎をカットして飾りつけやすくします。茎の長さを生かして凛と一輪、気高く咲いている印象にしたい場合は、花器もお花の色の邪魔にならないようなシンプルなタイプが活き活きした印象になります。
また、一輪挿しを生ける時に水を直接、花器に入れたくない場合は”おとし”と呼ばれるグラスや空き瓶の類を使います。花器の中にグラス、空き瓶などをセットしてからお水を注ぎ、お花を生けるようにするテクニックです。
この、おとしをうまく使うことでお花の安定性を高めたり、たくさんのお花を生ける時にもまとまりやすくすることが出来ます。

このページで紹介しているアイテム(イメージ写真には、一部日本でお取扱いのない商品が含まれている場合がございます)

お部屋が引き立つ、一輪挿しの飾り方

お花をアレンジした花器を置く場所、飾り付ける場所も、うまく選ぶことでより一層、素敵に見せることができます。

淡色のお花などは背景の壁がシンプル、無彩色であると、淡い色が引き立ちお花の綺麗さが引き立ちます。落ち着いた雰囲気にしたい時は、ウッディな小道具とともに、アースカラー、ダークトーン気味の家具に飾り付けるとその空間がやわらかく、温かみを感じさせてくれます。
また、飾り付ける際に狭苦しい場所におしこめてしまうと、お花がきれいに見えません。小ぶりなお花も、大きく開く花弁のお花も、できるだけゆとりを持たせて、空間を活かした飾り付けをするとお花がすっきり見えます。
そして、お花を飾りつける際に特に心を配りたいのが、お花と花器との色合いの取り合わせです。
さわやかなブルーやモノトーンカラーデザインはどんなお花とも相性がよく、さりげない主張でオブジェの様にラグジュアリーな花器には清楚なたたずまいがあります。
インテリアのセンスアップとともにそこで暮らす人のセンスの良さも伝えてくれそうです。